【卒制レポ】京都精華大学 卒業制作展 とガパオライス レポ日23/02/18
- comment0
- trackback-
京都精華大学の卒業制作展が2月18日19日に有ったので見に行ってきました!
なんちゅーか、僕はただのものから良いものを見つけたいっていう人間なもので
そりゃ、お金払って本物を見るのものも好きだけど
すごい高いチケットのコンサートとかプレミアムついた高い本とかさ
その金銭価値だけで「これは凄いものだ」って思ってしまう人間なもので
あえて、逆に金銭的なものから離れて、価格的評価を気にせずに作品を楽しみたいと思うようになって
(まぁ、別のブログでSSまとめやってみたりとか)
無名のものから「こいつは!」って良いものを発見する喜びみたいなものが好きで
発掘する喜びに近いのかも
で
そういう良いものに卒業制作は出会いやすい
と思って足を運んでるんですけど
京都精華大学は良かった
見に来てる人が多い
オープンキャンパスも併せて見に来る人が多くて美術館の展示を見ている気分にさせてくれる
(最寄り駅から送迎バスも出ているのでよりそう思うのかもしれない)
油絵、マンガ、とかジャンル毎に受付があっていい感じなのよ
展示室が大きい
教室で展示してるんだけど美大教室って大きいから歩いてるだけで楽しい
最近は全部がディスプレイちゅーかパソコンの画面でしか作品に触れないので自分よりも大きい作品に会うと楽しくなるのよ
「作品タイトルの下に解説を書くスペースがあるんですがとても収まりきらないので自ら説明する為に作品の横にいます」
と自分の絵について語る卒業生の方がいてとても面白かったです
この画材を使った理由やら、絵の配置やら、テーマやら、この卒業制作に至った理由やら濃い濃いと
ということで中々良い卒業制作展でした
で、ここのブログ的にカレーを食べる必要があるんですが学食の開いている時間に訪れなくて
カフェが21時まで開いてるとかでカレーないかなと思ったら売り切れでガパオライスが売ってたので食べて来たので写真は貼っときますと
それだけの話しですよっと
- 関連記事
-
- 【卒制レポ】京都精華大学 卒業制作展 とガパオライス レポ日23/02/18 (2023/02/27)
- 【学食のカレー】京都精華大学 学食で最安値のカレーライス 2004/11-2007/1/24 (2008/02/03)
スポンサーサイト