学食巡り、バカレ

ARTICLE PAGE

【大学カレー】学習院大学 2002/10/12-2003/5/15

学習院大学
  • comment0
  • trackback0

JR目白駅から50Mです。

 

 

 

大学を探索

日曜日に行ったら、食堂閉まってました。

 

 

 

ローソン発見

大学にコンビニがあるとは・・・

んで、その日は帰りました

 

で、再び平日に

 


再びローソンに行き、営業時間確認

am7:00~pm9:45

あ、24時間営業じゃないのか・・・

 

で、さくらラウンジって食堂に入ります

妙に雰囲気がいい、学食じゃないな、これは・・・

ピアノが置いてあるし、エレガントだね~

 

メニュー確認・・・

カレーがルーとライスで分離してる


お金は前金制です。

 

 

 

「すいません。カレーライスを」

 

510円です。」

ぬっ、最高金額か!!

値段的にイエローカードです。(カレーなのでイエローが最高)




 

まあ、頂いてみましょうか

さくらラウンジのカレーライス




値段

510円

■■■■■

今まで一番高い値段っす・・・


辛さ

■■■■

辛さは辛口です。ちょっと汗が出ます。


■■■■■


正直な感想はこの値段でこれかい! 
ってトコです。


ポイント

雰囲気はエレガント、けど、その分値段が

福神漬けは食堂のオバサンに小皿で出されて、好きなだけ取る。

カレーが分離してます。

 

スタイル

・前払い式

・トレーは食堂から

学食らしさは見あたりません

ご馳走様でした。

 



 

 

 

さ・ら・に

 

ここまで、書き終えたのですが

 

 

在学生から通達があったので

再度、検討しました

 

 

以下、内容↓



カレーのページにわしの通う大学があるのですが
そのカレーを食べる人はいないっす。
このページの写真でそのカレーを初めてみました。
高すぎて、わしら一般人は1階の食堂の350円のカレーしか
食えないです。皇○子でさえ、350円のカレーだったようです。
学習○です。もう一度来てみて下さい

ちなみに。。ローソンにある
不燃物のとなりのゴミ箱には
「燃えろゴミ」と書いてあります。
「る」の一部が削られたみたいです。
ご注目を。


以下のような情報を頂きまして、在学生すら食わないカレー食べてる俺って何だろう?

 

 



大学カレー学の権威になった気分です。(お願い、ひたらせて

 


再び向かったのですが



大学が休業だったり


事前に食券購入の方のみで食べられなかったり(おそらく、試験の為と思われるのだけど)

やっとこさ、食堂営業中に来ることが出来ました。(計五回突入)


で、大学内を見てみたが


校内マラソンコースが掲示してますね。結構希です。

学内に少し入って見物した結果

ブルジョアな大学だと分かりました


エレベータも格式高いし…

本屋も豪華だし、普通に格式高いよ

これ、学生くつろぎ用の椅子…なんて豪華なんだろう!!

ついでに、ローソン前に燃えろと書かれたゴミ箱発見

 



で、食堂に移動

120人くらいは入れそうですね。


レジで精算形式です。

 

頂きますか

 


学習院大学 生協食堂



写真が大きくミスしました。代えがありません。

値段

350円

■■■■

やや高めでしょうか

皇太子御用達らしいです



辛さ

■■■■

中辛より上です

食べた後に額に汗が…


■■■■
610g+お皿205g

多めです。とくにルーが多い。

よって1gあたり0.574円です 

ポイント

福神漬けは受付で取り放題でした。

ルーが多い

 

スタイル

・レジで支払い

 

ご馳走様でした。

判定・・・おすすめです。


この大学のOB

宮崎 駿
関連記事
スポンサーサイト



Comments 0