学食巡り、バカレ

ARTICLE PAGE

【大学カレー】鹿児島大学 医学部 2003/7/15-2004/8/9

鹿児島大学
  • comment0
  • trackback0

別に僕が食べに行ったわけではない。

 

 

 

 

友人が医学部の食堂に食べに行ったのだ。

 

 

 

 

 

ただ…

 


「写真を取ったが見あたらない」


と返事を頂き、何かないかと聞くと

 

 

 

レシートを貰った。

 

この一枚のレシートからカレーライスが割り出せるのか?

 

と聞かれれば、自信がないが、でも書きたいから書こう

 

まず、食堂が2つ有るようだ。

 

 

続いて、消費税が付くらしい。

 

 

カロリーが記載されている…

 

で、塩の量が記載されている。これは珍しくないか?

 

赤 青 黄と書かれて、横に数値が記載されている。今のところ不明。

これ以上は想像を得ないけれどこれはこれでカレーライスを想定しようか

 

鹿児島大学のカレーライス

※画像はイメージ像です

 

値段

■■■

218円

お手軽 安いですね

 

辛さ

■■■■

塩で判断すると、辛そうな気がするんすけど

どうやら、2.7gと印刷されています。

某黄金カレーと塩分量を比較します。

某黄金カレー辛口 塩分2.4g

よって辛口だと思います。

 


■■■

カロリーは523Kcal

某黄金カレーの1皿分のカロリーは296Kcal+ごはん一杯200kcalとすれば…普通ですかね

 

判定


行ってみたい

 

 

在学生から訂正のメールを頂きました。

 

 


はじめまして。

 

はじめまして(以下やまいだれは緑文字とする)


お昼にカレーが食べたくなってgoogleで「鹿児島 カレー」で検索したら、

バカレのサイトがヒットしたんですが、

ちょっとだけ訂正をさせてください。

はい、どうぞ

 

 

鹿児島大学の医学部のカレー、とのことですが、医学部のキャンパスがあるのは

 

中央食堂のある郡元キャンパスではなくて、

は?

桜ヶ丘キャンパスというところです。

したがって、レシートも「桜ヶ丘店」のものになってしまいます。

友人のバカ野郎っ!!…でも、情報有難う(フォロ)

 

だけど、味そのものは(多分)一緒なのであまり気にされなくてもいいか、と。

あっ、そうなんですか

 

 


ご指摘の通り、少し辛めの味です。

予想が当たってるよ、おい…

 

カレーライスよりはハヤシライスの方がおすすめです。

 


また鹿児島へお越しの際は、是非どうぞ。


 

と鹿児島大学医学部医学科のHさんからメールを頂きました

 

 

 

このメールが来て二ヶ月くらい後に気づいて「載せてもいいですか?」

と、リメール送ったら

 

Hさんのメールアドレスが消滅してまして

 

 

この記事封印していたんですが

 

礼を言いたいので呼びかける事にしました。

 

探してます、Hさん。


この大学のOB
川原 泉
 
スポンサーサイト



Comments 0