学食巡り、バカレ

ARTICLE PAGE

【大学カレー】京都外国語大学 2006/6/24

京都外国語大学
  • comment0
  • trackback0

京都駅から市バスで15分くらいだったかな

「京都外国語大学前」ってバス亭があります

 

 

さっそく中に入りましょう

 

 

外装はすごく綺麗な学校です

 

食堂を発見

 

COMPAGNOって、はて?

と思いながら、食堂へ



:(伊)で 仲間という意味らしいです 

 

すこぶる整ってます

 

綺麗なんだけど、ここはCafeらしく、カレーライスは無いようです

 

次に行ってみましょう

 

今度は12号館の学食へ

見・つ・け・ましたー

今度は、先ほどと比べて普通の学食っぽいですね

 

中へ

結構普通っぽいですが

 

テレビで流れる番組の言語が英語です。

さすが外国語大学だと言わざる得ません。

 

ところで、カレーですが

カレーが160円と破格な値段だったのですが

雨の日だけ値引きということで、残念です

 

珍品として、ツナカレーが有りました、ちょっと気になる

 

さて、そんな大学のカレーですが



「すいません、カレー一つ」

 

「すいません。まだ営業時間じゃないので」

と、お姉さんが断りましたが

 

時間は10時45分

営業開始が11時から

じゃあ、仕方が無いと思ってたら

 

 



「待ちな」(イメージ)

とチーフらしいじいさんが

 

 

「別に構わん、作ってやれ」

という、人情溢れる話があり

 

ちょっとジーンときてると

 

 

お姉さんがデカイ袋を切り始める

ってレトルトかよ!

 

 

うっひゃー

まぁ、食べましょうか

 



ああ・・・生ぬるい、温めきってない


京都外国語大学のカレー



 

値段

229円

■■■■■

安いです。お手ごろ値段です。
 

 

カレー486g+皿225g

■■■■

やや多めですが、具が少ない気もせんでもない。

 

よって

1g あたり 0.471です。


 


辛さ

■■■■

中辛の中


うーん・・・レトルト

 

 

 

判定

 

時間より早く作ってくれたので


おすすめです。 



この大学のOB
金崎 浩之
スポンサーサイト



Comments 0