【学食のカレー】京都精華大学 学食で最安値のカレーライス 2004/11-2007/1/24
この地図を確認して頂くと分かる通り、山の中です。
地下鉄 国際会館駅よりスクールバスにて行けます。
はい
到着と
さて、ここの大学ですが、美術系大学なんですが
特殊な学科かありまして「マンガ学科」があります
素晴らしい
かって、私が小学生の頃
マンガばかり見ていると
「少しは勉強しなさい」
とマザーから叱責を受けたものですが、ここではマンガを読むことが勉強になるという
だから、こんな専門的な授業もあるようです
ここの大学は各種突込みどころ面白いところがあり、カレーそっちのけで言いたいことを書こうと思います
はい、学校入口に愉快なボードが
魂を感じます
で、中へ入ると
ごみ箱を発見しますが
やっぱ、ただ事じゃないわけで
一つずつ拡大すると
「ほんとに紙類だけ?」
「缶とペットボトルだけって言ったのに」
「ガラスびんだけなんだけどな」
「それ以外なら・・・」
えっと・・・なんで、みんな寂しげで、残念そう
こんなゴミ箱でいいのかね?まあいいや
で、食堂の前にトイレに行くと
こう見慣れないマークが
ひょっとこがついてます
普通は紳士のシルエットとかじゃないのかね?
って事は
女性も・・・
撮るか、扉?
いや、しかし犯罪くさい
が
気になる
で
撮りました
おかめですね
なんで、トイレにこんなものを・・・
で
学内を歩き
ついに
食堂に到着しました
さっそく中に入ったんですが
これ食堂と売店の建物の入口なんですが
注目はここ↓
学生がバザーやってます
なんちゅう開放的な、秩序がないだか、自由奔放なんだか
で、食堂行く前に
2階の売店に行ってみましょうか
美術系の大学だけあって
その系統の品揃えが豊富
っていうかなければ、街まで行くリスクがあるのか
マンガ学科があるから、マンガも堂々平積み(羊の歌が置いてますね)
で、リボンも置いてます、平で
さ・ら・に
ファンロードも置いてました
濃すぎです
とにかく、この辺で食堂に行きますか
で、これ一枚しか食堂写真ないんですが、他のインパクトが強すぎて
そして、カウンターで注文。メニューの見本が並んで置いてます
カレーを見ると
値段160円
今まで食べたカレーの内で最も安い!!
しかし、具が入ってません
これはどういうことなのかというと
関西の大学にはカレーライスとレトロカレーというものが存在します
カレーライスは具が入った普通のカレーライスですが
レトロカレーは具が入ってないカレーライスです
どうやら、ここはその系統の様子
ただ、ここはレトロカレーをカレーライスと称しているようなです
それではカレー食べましょうか
京都精華大学のカレー
値段
162円
■■■■■
価格は最安値です。いや、もうダントツ。
量
カレー403g+皿182g
■■■■■
普通の量です。
よって1gあたりの0.402円になります
換算すると武蔵工業大学のカレーと五分の値段になります
辛さ
■■■■■
中辛というより酸味が強い不思議な味がする
・レトロカレーである・・・具がない
判定 まぁまぁです。
さらに
学校のすぐ外に
こういう食堂が、しかも学食と名乗ってます
入りましょう
とても、学食とは思えません
こちらの食堂は外にある分、普通に一般人でも入れるようです
その代わり、メニューが学生よりも200円多くとられます
ここのカレーライスも写真に収めておきます
ここのは高いです、普通に
追記--------------------------------
3年前の事ですが、書き忘れがあったので書きます
帰りもスクールバスに乗ったのですが
その時に運転手さんが
「途中で一度、停車します」
と言うんですよ
行きは駅から大学までノンストップだったのに
どこで、停まると思えば
住宅付近で停車
そこで、ヴァオリンを持った小学生の女の子が乗ってきた
音楽教室に通ってる子のようで街まで降りるようだ
地元の住民とも仲良さげな大学ですな
この大学のOB
- 関連記事
-
- 【卒制レポ】京都精華大学 卒業制作展 とガパオライス レポ日23/02/18 (2023/02/27)
- 【学食のカレー】京都精華大学 学食で最安値のカレーライス 2004/11-2007/1/24 (2008/02/03)