【大学カレー】京都府立医科大学 2004/11/24-2006/6
バス停の前から徒歩0分
目の前には正門から入ると左右にそびえる歴史を感じさせる重厚な校舎が見える
そのまま正面の通路を抜けると鴨川の岸に出る
見晴らしが良い
生協の建物を発見
ついでにサークル棟も繋がっていたので、見に行く
イカス落書きの書かれた黒板があるので、取っといた。山岡士郎と山田岳夫部は○。
食堂を見つける。
食堂名「ポレポレ」
医学用語か何かだろうか?
後日、ポレポレの意味を調べたがスワヒリ語でゆっくりという意味らしい。
急いだところでなんになる、また明日にしひょうじゃないかという感じの言葉だそうで、殆どマッチしてない。
中へ
地下一階で階段を降りると
ざっと30人入るくらいか…
医大なので、白衣用のハンガーが入り口に置いてある。
カウンターで注文し
カレーライスを受け取る際に「おおきに」と言われ、新鮮な気分でレジへ行くと
「現金ですか」
「はい」
「今度から生協カードでお願いします」
とイントネーション関西風でお願いされる
…生協カードをお願いされるとは
ちなみに生協カードとは食券のテレホンカードみたいなものである。
兎に角、早速カレーを
京都府立医科大学のカレー
値段
262円
■■■■■
普通の値段です。
量
カレー531g+皿244g
■■■■■
ふつうが400gぐらいだから、やや多め
よって
1g あたり 0.493 円です。
辛さ
■■■■■
中辛
判定 ふつうです。
レポート 2004・11
余談
記事書いてから2年後の2006年に
再び訪れたら
2つとも残っていた
案外、こんなものが消えそうで消えないのだ
この大学のOB
スポンサーサイト