【大学カレー】慶應義塾大学 医学部 2003/3/20
四谷三丁目駅から歩いて15分です。
道沿い歩いていくと病院が見え始め・・・
医学部がメインのようで
さっそく、購買部へ
本は医療の書物が主に置いてました。
これナースシューズです。
で、この自動販売機
ナース帽を販売してます。
値段は300円
聴診器が売ってました。
安いのは2900円で、高いのは5万円以上します。
で、食堂へ
医大ですから、病院のお客さん用のレストランもあります。
そちらには行きませんでしたが
カレー650円でした。
で、これが学生食堂
グリーンズ・カフェって書いてますね、
サンプルの置き方が綺麗です。
中はこじゃれた喫茶店みたいなんですが
若いナースさんが沢山います。
制服かアレ!!みたいのが多くて
普通の学食にはない
独特な雰囲気でした。
なんちゅーか
この場にいるのが
医者の先生
医者の卵(白衣装備多し)
買い物帰り(1人)
ですから・・・
スーパーの袋を持って大学に来る奴っていないよね、ハハ
では、カレーとまいりましょうか
値段
420円
■■■■■
お皿にセンスあり、けど高いです
辛さ
■■■■■
辛さはピリっと舌に感じます。
量
■■■■■
ライスの量に普通です。
ポイント
・福神漬けは量が決まっています。
・肉が大きいです。
・値段の割りに量は少ない。
スタイル
・レジ打ち形式
・トレーは自分で
・トレーの見た目がちょっと豪華
・回りにナースがいます
・給水機の前のこおりが取り放題で「スプーン付き氷水」が出来ます。
判定・・・おすすめです。
- 関連記事
スポンサーサイト