【大学カレー】大正大学 2003 5/15
JR巣鴨駅を出て
白山通りを抜けると
明治通りに交差しているところで、明治通りに沿って歩くと
正門があります。
中庭には和風の庭園があります。
大正大学が仏教と密接な大学です。
ただ、ここの混声合唱団が12月23日にコンサート開いてミサを歌ったことが記憶にあり
積極的な隠れキリシタンの多い大学だとか、音楽は宗教越えるとか勝手に解釈しましたが…
食堂に行ってみましょう。
メニューもさながら、懐かしい雰囲気のある食堂です。
中は100人くらい入れそうです。
食券は自販機にて購入します。
で、カレーを食うわけですが
一年もカレーを食べ続けると少しは変化が欲しいと自分で思ってきて
携帯用の量りを買いまして
真剣に測定してカレーを食うことにしました
これで、正確に測定出来るわけです
まぁ、客観的に見てどう思われるか、謎ですが
頂きます
大正大学
値段
300円
■■■■■
大体の大学の値段と一緒。すなわち普通の値段です。
辛さ
■■■■■
中辛より少し辛め、じっとりと汗がでます。
量
■■■■■
カレー420g+お皿 200g
普通です。
ポイント
ご飯をアーモンドの型にしてます。
福神漬けは食堂のオバサンが入れます。
サラダにはドレッシングが掛かっています・・・酢系でした。
スタイル
・福神漬けはおばちゃんに入れられます。
・マッシュルームが入っている。
ご馳走様でした。
判定・・・まぁまぁです。
- 関連記事
-
- 【学食のカレー】大正大学 10号館 Cafe teria 2014/4 (2015/01/30)
- 【学食のカレー】大正大学 鴨台食堂 日替わりカレー(ラムカレー) 2014/4 (2015/01/29)
- 【大学カレー】大正大学 2003 5/15 (2008/05/12)
スポンサーサイト