【大学カレー】中央大学 駿河台記念講堂 2004/1/31
お茶の水駅から徒歩五分
まわりには中央大学の施設は無く、記念講堂のみです。
知り合いのの明大学生から
「あそこの記念講堂の食堂にはバイキングがある」
と聞き、行くべきかなと
入り口の自動ドアを通る
中は本当に綺麗だった
で、食堂発見
中に入ると
これはレストランではないか?
「いらっしゃいませ」
と言われた時、こりゃ学食って感じの店じゃないなと思った
「ランチバイキングを」
「料金は後払いです」
そう言われて、席を案内され
伝票が置かれる
周りを見るとサラリーマンばかりで…
サラリーマンに混って辛うじて学生が
しかも、大半が背広姿の学生(名札が付いてる)
バイキングの食べ物を取りに行くと
カレー発見
あと、特筆すべきは
福神漬け以外のトッピングに
らっきょが初めて姿を現した事であろうか…
では、頂きます
中央大学駿河台記念講堂のカレー
値段
■■■■■
1000円
高いってか、普通の店と変わらない
量
■■■■■
無限大(11:00~14:00間のみ)
さぁ、みんなレッツ 黄レンジャー
辛さ
■■■■■
中辛
・はじめて[らっきょ]を見ました。
判定は ふつうです。
- 関連記事