学食巡り、バカレ

ARTICLE PAGE

【大学カレー】獨協大学 2004/1/10

獨協大学
  • comment1
  • trackback0

草加市って知ってますか?

 

埼玉県です


ついに他県に進出しました(この時、都内を出て、初の他県でした)


行く途中の電車の中で


「ありえない、ありえない」と心の中で呟いている自分がおります

なぜ、行ったのか?

 

ある本に

2000席ある食堂と書かれおり


拝見すべきだと思ったので


千代田線北千住より、東武線に乗り換えて



「松原団地」って駅から、徒歩10分




駅名の下にも、書いてある

 

駅をどの方角に向かえばいいだろう思ってると

大学生らしい群を見て、蟻の巣から出てきた蟻の源流たどる感じで向かう

到着し校舎を見ると



Dの文字が

オールドイタリックですね

獨協のDかな…



庭は結構綺麗、ゴミが落ちていなかった



食堂は


 

35周年記念堂と呼ばれるホール内にあるらしく




案内板を見て、2階の食堂に向かった



食堂「Green Cafe」

 

うん…広い


2000席か~満席にはならないだろな



食券は自販機で購入

と自販機に



カレーのチケット束買いの張り紙が


5枚1300円

ちなみに通常だと一皿260円

…スピーディに買えるだけの特典の様です



ここはグラスの種類が結構豊富でした

では、カレーに移ります


獨協大学

 



値段

260円

■■■■■

普通です。

 

辛さ

■■■■

中辛よりやや辛目

 

■■■■■

量538g+皿272g

なかなか食い応えあり

上等な部類に入ります

 


ポイント

・福神漬けは取り放題です

 

・コップの色の種類は豊富


スタイル

・食券式

 

 

ご馳走さんです

判定・・・ふつうです。

スポンサーサイト



Comments 1

通りすがり
1 ■懐かしい

おお懐かしい、うちの大学ですね。
2000席ありますが、お昼休み時はガッチリ満席になるのであまり利用しにくい食堂だったと記憶しています。
昼飯時からずらせばどこでも座れるんですけどねー