学食巡り、バカレ

ARTICLE PAGE

【学食のカレー】同志社大学 明徳館食堂 2007/1/14

同志社大学
  • comment0
  • trackback0

観光地である京都御所が真南にあります

 

【バカレ】
しかし、京都という地名からは想像も出来ないゴシック形建物

 

【バカレ】【バカレ】

教会も敷地内にあり

観光地のように整備されてる風に見えます

【バカレ】

立教大学に雰囲気が似ているな

 

さて、食堂ですが

 

【バカレ】

こちらが入り口になります

【バカレ】

明徳館食堂という名前のようです

 

まずはメニュー棚を見ましょうか

【バカレ】

目に付いたのが、麺類の安さ

 

関西は大学のみならず、麺類(うどん・そば)が安いですね

 

 

【バカレ】

つづいて、パフェ

大学の食堂らしかねるものが置いてあります

 

ここの食堂は特殊で

カウンターが左右両サイドに分かれています

【バカレ】【バカレ】

図で示すと

【バカレ】

こんなんです

カウンターに挟まれているのは、あんまり見ませんね

【バカレ】

そして、食堂は

【バカレ】【バカレ】

ちょっと天井が低そうですが、明るい配色の座席になってます

 

 

それでは、カレーライスを頂きましょう


同志社大学のカレー 明徳館食堂 

【バカレ】

値段
270円 (生協組合員でなければ、+13円)

■■■■

関西の大学は価格がリーズナブルです。 ビーフカレーなので妥当な値段ではないでしょうか。

 

量りを忘れてしまいましたが

【バカレ】

レシートにKcalが書いていたのでインターネット等のレシピ比較すると

まぁ、普通のカレーライスの量です

だから、普通


辛さ

■■■■

中辛 
他の生協系と味がやや違う

 

ポイント

・肉が牛肉です!!

 

 


判定 まぁまぁです。

 

レポート 2007・1



この大学のOB
中村 うさぎ
関連記事
スポンサーサイト



Comments 0