学食巡り、バカレ

ARTICLE PAGE

【大学カレー】放送大学のカレー 2004/6

放送大学
  • comment0
  • trackback0

校舎があったんです

 

 

 

 

 

そりゃそうだわ、テレビで本校の中継してるわけで


茗荷谷駅より徒歩10分

【バカレ】

こんなオブジェが大学の目の前の公園にあります

 

 

【バカレ】

しかし、大学棟があったんですね


【バカレ】

元東大の教育学部が有った場所らしい

 

 

 

校舎内はを覗くと、病院の様に静か

大学らしくない雰囲気


何だろう、多くの大学を見てきましたが 


普通の大学って、いろんな事やる人がいろいろ来てるって感じなんすよ

ああ、説明し辛い


ここは勉強をしにきたって人のみ、みたいな感じがする

 

 

 

社会人が多いみたいで、時間の使い方とかそういうのが判ってる人が来てる分、取り組み方が違う

 

まぁ、そんなわけで写真は何となく、失礼そうだから撮ってません

(他の大学はいいのかと言われても困るが

 


しかし…放送大学って


サークルとかあるのかな?

 


掲示板を見ると


美術部


ああ、大人の趣味だ

校舎の廊下に作品が展示してありました

 

 

水泳サークル


普通かなとポスターの詳細をみると


月に3回


週ではない…

 

 


週に何回とかやんないのか?

 


そういうサークルはないの?

 

と思ったら、週3回やってるサークルを見つけた

 


 

太極拳サークル


…そんなもんだよな

早朝の公園でラジオ体操よろしくやるのだろうか?

 



もし、放送大学で箱根駅伝とか出たら、テレビを通じて

知らない生徒が集まって駅伝やるんだろうか?

 

ということを梅雨時のしっけた脳味噌の中でイメージした

 


どうやら、サークルはこの3つのみらしい

 

 

ああ、そうそう

 


カレーライスですが


各自、ディスプレイの前にご用意下さい





この大学のOB
こうの 史代
スポンサーサイト



Comments 0