学食巡り、バカレ

ARTICLE PAGE

【大学カレー】立教大学のカレー 2003/6/3

立教大学
  • comment0
  • trackback0

【バカレ】

池袋駅西口出口C3より徒歩5分

 

 

【バカレ】

立教通りを歩くと古びた赤煉瓦の校舎が見えてくる

 

 

こちら、ミッションスクール(キリスト系大学)で

【バカレ】

ゴシックリヴァイバル様式と呼ばれる建築形式とのこと

 

【バカレ】

正門から入って


左に図書館

右にチャペル

上に食堂

と配置されている

 

なんと言うか、日本の大学にハリー・ポッターが来るならここだろと適当に思ってみる

 

【バカレ】【バカレ】

チャペルからオルガンの演奏が聞こえてくる



 


私の今までのカレーライスの旅の結果として考案した

キリスト教とみそ汁

青山学院、上智大学においてみそ汁がカレーライスに付いてきた。

どちらともキリスト教であり、何か理由があると思われる。

今後は国際キリスト大学を調査し、確認を取りたい。

が成り立つのかどうかを審議する良い機会ではある

 

【バカレ】

食堂に向う


門構えがただ者ではない…普通のレストランみたい

 

【バカレ】

入口に禁煙を提示している張り紙が、中が木造だしね

 


【バカレ】

途中で看板発見!!


タイムサービスかぁ、時間帯があわず断念

しかし、タイムサービスがある学食は、多分ここだけ

 

 

【バカレ】

食券を購入

 

【バカレ】

販売機の上にメニューが写真で掲載されている

 

【バカレ】

カウンターでカレーライスをもらう

 

 


【バカレ】 

はし置き場にて

【バカレ】

箱に殺菌と書かれています

些細な点ですが侮れません


食堂に入ると

……っな!

【バカレ】

天井が高い

 

【バカレ】【バカレ】

そして趣を感じるテーブルと椅子

【バカレ】

 

ここまで食堂のレイアウトで圧倒された学生食堂はないね


冗談抜きで唖然としたよ、んとに


カレーといきますか


立教大学

【バカレ】


…みそ汁がない。

仮説が崩れました。

 

値段

260円

■■■■■

標準的な価格です

タイムサービスがあるのはGJ

 

辛さ

■■■■■

中辛の上です。ちょっと発汗

 

■■■■■

量405g+お皿260g

普通です

 


ポイント

・肉は挽肉で、ルーの中に仄かに食感があり活けます

・平たくスライスされた人参が柔らかい


福神漬けがカレーにのってませんが忘れておりました

【バカレ】

福神漬けの入ったケースが閉じてて、見つけにくい。(箸置き場横にて発見

 

判定・・・おすすめです。




この大学のOB

支倉 凍砂
スポンサーサイト



Comments 0