【学食のカレー】昭和大学 時間帯で辛さが変わる 2006/6-2008/10
最寄り駅は戸塚駅
近くに大学病院があり
医学部中心の大学である

正門から入ると中庭のようなエリアへ

その中庭を囲むように高い校舎がそびえている
こういう校舎の造りは医大系に多い
ちなみに学祭時に向かったので、ビルの装飾が派手だ
早速、学食に向かう

1号館地下1階

病院の手術室のような入り口の食堂を発見

営業は11時からだった
よく看板を注意してみると

カフェテリアではなく「キャフェテリア」と書いてあった
入ると

まず、サンプルが飾ってある
医大らしいと思ったのは

血圧計が置いてあるコトだ

さて、カウンターでカレーを
注文してる時に

デザートに目が行って

落ち着いた感じの食堂で
看護師さんやら、お医者さんが結構いらっしゃるようです
で、地下1階の食堂ですが

窓が有ります

横見ても壁なんですが
上から日差しも差し込むようで、気分は良かったりします
ではカレーを
昭和大学のカレーライス

値段
■■■■■
310円
大学食堂的にはやや高めの値段
量
■■■■■
カレー502g+皿232g
量は文句なし
辛さ
■■■■■
2006年のデータ
中辛よりやや甘め
カレーは他の大学に比べやや水っぽい
タマネギが美味しい
■■■■■
2008年のデータ
唐辛子の輪切りが入っている
辛い
ってきり味が変わったのかと思いましたが

時間帯で味が変わるようです
写真を見て、気付きました
大学食道は奥が深い
判定・・・おすすめです。
この大学のOB
- 斎藤 茂太
- ¥1,470
- Amazon.co.jp