学食巡り、バカレ

ARTICLE PAGE

【学食のカレー】東京大学農学部 生協食堂のカレー 2009/4/24

東京大学
  • comment0
  • trackback0

南北線「東大前」より徒歩3分

【バカレ】
隣の本部とは校舎の雰囲気がちょっと違います


【バカレ】【バカレ】
木材を多くしようした建造物が多い


【バカレ】
農学部はランドスケープを重視したデザインですね


ちょっと散歩すると
【バカレ】
農学部の入り口付近には資料館もあったり

【バカレ】
鯉のぼりが泳いでました
4月の終わりに行ったのですが、大学で鯉のぼり泳がしてるトコは初めてです

【バカレ】
あと、東大の通い猫も写しときます
写真撮っても動じないし、ずいぶん人に慣れてるようです


では、食堂のある
【バカレ】
農学部三号館校舎の地下へ行ってみましょう

【バカレ】
傾斜の低い坂を下ります

そういえば、この農学部三号館
ウチダ・ゴシックという様式の建物で東京都の選定歴史的建造物に指定されてるようです


写真は載せません
一度、自分の目で見てみることを強くお勧めします

写真を取り忘れたとか、そんなのではなく





【バカレ】
食堂なんですが

入り口から

コーヒーの香りが結構します


横を見ると

【バカレ】
自動販売機がずらりとコーヒー専門のものも置いてある
そこから良い香りがしてる

入り口付近の生協で変わったのもは特に見あたりませんでしたが
【バカレ】
学内で自転車の貸し出しを行っていたのは目新しい

さて、カフェテリアですが
【バカレ】
メニューが結構豊富

【バカレ】
カレーも数種類ある


【バカレ】
早速カウンターで注文

ついでに
【バカレ】
ビールを置いてあるのも確認
昼間っから飲んじゃうのだろうか?

テーブルエリアですが
【バカレ】
こちらと
【バカレ】
こういうタイプの2種類

そして食堂の外に
【バカレ】
ガーデンがあります

【バカレ】【バカレ】
ここで飯食ったりするんだろうな…ビール飲むと気持ちよさそうだが

食堂の配置は
【バカレ】

                            ↑入り口
こんな感じ



ではカレーといきますか~

東京大学 農学部 生協食堂
【バカレ】
値段
■■■■■
230円
お手頃価格


■■■■■
普通ですね

辛さ

■■■■■
うん、マイルド

判定…ふつうです。

あと、メニューにあった

メガトリオカレー(豚カツ・コロッケ・ハンバーグ)
も注文しました
【バカレ】
これが以外もあっさり食べられる量

値段は600円と学食では高めの設定ですが…学食という観点からすると値段分だけあるかな~?ってトコ

ポイント
【バカレ】
東大のお茶は麦茶がデフォ

【バカレ】
出口に「please come again」と書かれてる


この大学のOB


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
関連記事
スポンサーサイト



Comments 0