学食巡り、バカレ

ARTICLE PAGE

【学食のカレーライス】武蔵野音楽大学 入間キャンパス 2009/7

武蔵野音楽大学
  • comment3
  • trackback0



2004-08-08(Sun) 15:34
武蔵野音大のもう一つの校舎(仏子)のカレーはわりとおいしいです。



おもしろいことしていますねさん より


ってなわけで

仏子駅へ
【バカレ】
到着
 

【バカレ】
駅から徒歩15分程度歩くと

【バカレ】
入り口に到着

行く途中で気付いたのは、音大なだけあって周辺のアパートは
【バカレ】【バカレ】
音が出せるとこばっかみたい
第一印象は
【バカレ】
山ん中ですね

【バカレ】【バカレ】
【バカレ】【バカレ】
山の中にしか見えませんが校内の写真です周囲に気を遣わず音を出せる環境としては最適でしょうぶっちゃけ、僕の母校の農大でもここまで校内に緑はないと思われます
【バカレ】
大学校舎が1つの山に建てられてる感じと言いましょうか

【バカレ】【バカレ】
施設も大きい

【バカレ】
音大なのに、かなり大きいグランドもあります(付属高校用かもしれません)

【バカレ】
図書館付随の「楽器博物館」があって、学外のものでも見物可能です(という名目で僕はお邪魔してますが)この博物館もクオリティが高いです
【バカレ】
1700年代のピアノが展示されていて、夜中に弾くように巨大な蝋燭が付いてるのはビックリした

校舎の中に山一つ登るもんだから
【バカレ】
校内巡回用バスが出てます

【バカレ】【バカレ】
巡回用のバスとか初めて見たんですが…山だし、大きい楽器もあるしねぇさて、学食ですが
【バカレ】
こちら「ピッコロイン」ってトコです

何が凄いって
【バカレ】
火曜と土曜しか営業してません

平日営業してないとは何事!

情けないことに以前、営業してない日に出かけて「唖然」とした事があります1件しかないとか
【バカレ】
理由としては、ここでっかい学生寮がありまして、基本寮食なのではないかというのと

お昼になると、お弁当持参の学生さんが思ったより多いみたいです
ここの学生さんは男女共々、良い嫁になると推測出来ます話を戻して学食です
【バカレ】

中に入ると
【バカレ】
かわいい感じのレジが迎えてくれます

【バカレ】
席を決めたら

【バカレ】【バカレ】
メニューを選んで注文…普通のレストランと変わりません

【バカレ】
音大らしく、クラシックが流れてました。写真の花壇みたいなものにコンポが置かれています。

さて、カレーです


武蔵野音楽大学 入間キャンパスのカレー
【バカレ】
値段
600円(スープ・サラダ付きだと800円)

■■■■■
普通のレストランと変わりがない。学食と考えると…


■■■■■
一般的な量、多くもなく、少なくもない

辛さ
■■■

やや辛目って感じ

判定…ふつうです。

この大学のOB

 



コメント読ませて頂きまして、当時撮った写真を大き目のサイズで載せようと思いましたので
追加
PICT0010_2021112115155955f.jpgPICT0016_2021112115155964b.jpgPICT0015_202111211515588f0.jpgPICT0017_20211121151557325.jpgPICT0011_202111211515556e5.jpgPICT0013_2021112115155591f.jpgPICT0014_20211121151551d5c.jpgPICT0012_20211121151550e94.jpgPICT0009_20211121151536bdd.jpg
関連記事
スポンサーサイト



Comments 3

平井清博
ただただ‥懐かしい

私は武蔵野音大入間キャンパスの2期生。
愛水寮にお世話になり、ハイムの夕食にお世話になり、仏子駅前のコーヒー庵に多大なお世話になりました。
ただただ、懐かしい‥
ありがとうございます。
見せてくださって。

  • 2021/11/12 (Fri) 17:03
  • REPLY
やまいだれ
2 ■Re:こんにちは

>黄な粉さん
初めまして
確かにちょっと高いのですが
4年前に行った時は310円でした(写真データがなくて没にしたのですが)今年行ったら600円になってまして
完全に外向けの食堂になったのかなと
寮の学食があるのでは……と推測しているのですが、なんとも言えません

黄な粉
1 ■こんにちは

私は別の音大でしたが
年代が違うといっても学食のカレーが500円てのは高すぎますね。
それじゃ、日替わりランチはいったいいくらになるんだって感じです。(-。-;)
カレーが500円なんて町の店と同じですね。
相当な寄付金集めて入学させるのにこの値段はおかしいですなぁ。。
ま、余裕のある家庭のお子さんが多いからこれでも安いという事なんでしょうね・・・(><;)