【学食のカレー】大妻女子大学 多摩キャンパス 第2食堂 多摩祭2009/10/24
小田急線唐木田駅より徒歩10分

学園祭に乗じて食堂を訪問した
学園祭の様子を書くと

思ったよりも垢抜けてる
女子大といった雰囲気も保ちつつも地域密着型で、全体的にほのぼのしていた
サークル関連は屋台と喫茶店のみだった(おそらく千代田キャンパスの方で展示があると思われる)


ネタっぽい看板があったのであげておく
内部は学部の説明と研究発表
保護者説明会やオープンキャンパスなんかが中心
面白かったのは ハロウィン喫茶

簡単にいうとコスプレ喫茶だが
ハロウィンの衣装がメインで、あとはコスプレしたい子がしてるだけっていう
雰囲気はオタオタしてはなくて、お客同士でも緩く話しやすい喫茶だった
普通の方が来たら、普通にハロウィンで
オタが来たら、コスでみたな感じ
まぁ、話した内容が東方とか、ローゼンとか、セイントセイヤとかドッチ弾兵の話をした気がしますが

あとはチアリーディングか
男性もチアリーディングに参加していて
ムキムキのマッチョの方で
片手で女の子持ち上げるのな
そういうマッチョな方が2、3人でチアガールを頭上に突き飛ばし
飛ばされたチアガールがムーンサルトをきめると
こんなに面白いとは思わなかった

あとはクロスワードとか校内スタンプラリーとかもあった
そういえば、撮影は基本OKでしたが
企画ステージ現れたで
キティちゃんの着ぐるみを撮るのはNGでした
そういえば、キティちゃんといえば
大妻女子大は

コラボしてるようでして

一個購入した
買ったとき、購買のオバちゃんから
「選んで良いよ?」と言われる
何をですかと問うと
ここの学生は買うときに
キティちゃんの顔を選んで買うと
一つ一つの固体が微妙に目の位置がズレがあるらしく、みんな選んで買うそうだ
施設として気になったのはグランドが大きかったこと

中等部、高等部があるし、そっちの利用がメインだと思われますが

さて、学食の方に話を移そうかね
学食は全部で4つ

第1食堂


第3食堂
この2つの食堂は学祭当日は開いてなかった
三角食堂っていう形が三角形の食堂もあったが、そこは軽音部のライブ場で使われていると
ということで

第2食堂へ

テーブルはこんな雰囲気
白を基調してる、壁の照明が上品な感じでヨロシイ

メニューを見ると
カレーだけでなく、ハヤシライスもあり
カツカレーだけでなくハンバーグカレーもありと種類があるな
食券を

券売機で買って

カウンターで交換と
では、カレーです
大妻女子大学 第2食堂のカレー

値段
290円
■■■■
ちょっと高いかな
量
■■■■■
以外にボリュームがあると思った
辛さ
■■■
あっさりした中辛
ルーもトロっとしていない感じで
コンソメっぽい味が下味にあると思った
判定…まぁまぁです。
この大学のOB
スポンサーサイト