学食巡り、バカレ

ARTICLE PAGE

【学食のカレー】東京薬科大学 生協食堂 レストラン マグノリア 2009/6~8

東京薬科大学
  • comment2
  • trackback0
感想メールを頂きまして


残念だったのは、私は東京薬科大学に通う学部生なのですが、いくつかある薬科系大学が一つも載ってないことです...
単科大学なのであまりメジャーではないですよね...でも学食にはカレーがあります!!
学食は二つありますが両方あります!!


そしてうちの大学ではほぼ年中ケーキが食べられます!しかも100円...とかだった気がします!


学食以外では、薬草園と言って薬草オンリーの植物園が一般公開されていて、地元のおじさんおばさんがたまに来ています。

そういえば薬学部は行ってなかったなと

そんなわけで2009年6月に

京王線
【バカレ】学食のカレーとバカ日記
平山城址公園駅より徒歩30分以上だったか
 

【バカレ】学食のカレーとバカ日記【バカレ】学食のカレーとバカ日記
山を越え、公園を越え

【バカレ】学食のカレーとバカ日記
交差点を通り

【バカレ】学食のカレーとバカ日記
大学前のトンネルを向けて【バカレ】学食のカレーとバカ日記【バカレ】学食のカレーとバカ日記
到着と

地図だと

周りは一面緑【バカレ】学食のカレーとバカ日記【バカレ】学食のカレーとバカ日記
いや、薬用植物園もあって一般公開しているので入り易いといえば易い

ちょっと覗いてみる
【バカレ】学食のカレーとバカ日記
妖怪ポストみたいな記入帳箱だな

【バカレ】学食のカレーとバカ日記
熱帯植物も見れる

【バカレ】学食のカレーとバカ日記
山の中も散策出来るようですが、虫が多そうなので入り口まで見学
さて、食堂へと
【バカレ】学食のカレーとバカ日記
これ入り口
ちょっと波形がかってます

さらに
【バカレ】学食のカレーとバカ日記
上に塔みたなものも付いてます…アンテナ塔?

中に入りますか
【バカレ】学食のカレーとバカ日記
テーブルの配置も食堂の形に合わせている

【バカレ】学食のカレーとバカ日記
照明がちょいと個性が出てる【バカレ】学食のカレーとバカ日記
カウンター周りはかなり綺麗だった

さて、カレーを


東京薬科大学 生協食堂
【バカレ】学食のカレーとバカ日記
値段
■■■
240円
ちょい安めのお値段


■■■■■
まぁまぁ
豚肉が大きめです

辛さ
■■■■■
中辛

・皿がデカイ

判定……ふつうです。この日は帰ったんですが

頂いたメールを読み返すと『単科大学なのであまりメジャーではないですよね...でも学食にはカレーがあります!!

学食は二つありますが両方あります!!

……しまった、2つ有ったか!

大学のHPを確認すると図書館のある棟にあるな~

よし、オープンキャンパスの時に行こう


ってのコトで、8月

再び
【バカレ】学食のカレーとバカ日記
訪れた

今回は徒歩ではなくバスで行きましたけどね二度目に行くと、ちょっとは色々なトコに目が行って
【バカレ】学食のカレーとバカ日記【バカレ】学食のカレーとバカ日記
植え込みが整備されてたり(お金のなさそうな大学はあんまり整理されてません)

学内の樹木を見ると
【バカレ】学食のカレーとバカ日記
プレートに名前だけではなく【用途】が書いてあるのは実学的な感じがする

あと
【バカレ】学食のカレーとバカ日記
校舎の形の格好良さに気づく
戦艦みたいだわさて、食堂へと
【バカレ】学食のカレーとバカ日記
「レストラン マグノリア」へと
白衣が掛けてあるのが、いかにも薬科大っぽい

【バカレ】学食のカレーとバカ日記
入り口に自販機

【バカレ】学食のカレーとバカ日記
オロナミンCはさて置き、滋養強壮剤タイプのドリンクもあるね

メニューの見本を置いてる棚が
【バカレ】学食のカレーとバカ日記
なんか豪華だ変わっているのが入り口に
【バカレ】学食のカレーとバカ日記
食堂のオバちゃんが居て
注文聞いたら、料金払ってプラスチックの札を渡してくれる


他の大学だと藝大の音楽部くらいしか同じ事はしてないかも

レストランという名前に相応しく、中は落ち着いた感じ
【バカレ】学食のカレーとバカ日記【バカレ】学食のカレーとバカ日記
【バカレ】学食のカレーとバカ日記
食堂のテーブル

かなり椅子が確りしている

さて、カレーを食しましょうか

東京薬科大学 レストラン マグノリア
【バカレ】学食のカレーとバカ日記
値段
■■■■
360円
学生食堂としてはちょっと高めのお値段


■■■■■
申し分なし
カレー485g
みそ汁194g
他に大根のつけものにサラダと……見事なバランス

辛さ
■■■■
独特な味
シナモンっぽい香料が効いてる
ヒリヒリする程度の辛さ

・とろみがある
・肉も大きい
・キャベツの千切りに味噌汁つき

判定……超おすすめです。ご馳走様でしたこの大学のOB
新井 葉月
 

スポンサーサイト



Comments 2

やまいだれ
2 ■Re:拝見しました!

>AKさん
返信いただけるとは思わず、とても嬉しいです
ハイキング気分で食べに行かせて頂きましたw

学祭が月末>
スケジュール見て考えます~

AK
1 ■拝見しました!

とても遅くなり申し訳ありません、以前メールを送らせていただいた者です。
こんな山奥の大学にまで足を運んでいただきまして本当にありがとうございました!!
写真いっぱいのすごく素敵な記事を書いていただき本当に嬉しいです。(しかも二つの学食両方とも...!!) 他の薬学部情報があって楽しかったです^^
今月末に学園祭もありますので、よろしければいらして下さい。
これからも記事を楽しみにしています。カレー制覇、頑張ってください!