学食巡り、バカレ

ARTICLE PAGE

【学食のカレー】京都大学 農学部 北白川追分町 北部食堂 2009/7

京都大学
  • comment0
  • trackback0

再び京都大学ネタ

そういえば、カレーライスのネタとはいえ
累計6度足を運んでますな


どうなのよ、自分?

さて
【バカレ】学食のカレーとバカ日記
校内へ


【バカレ】学食のカレーとバカ日記
入ると真っ直ぐ滑走路みたいな道路がある
大学も例外なく京都市内だけあって、きっちり整備されてるみたいだわ


【バカレ】学食のカレーとバカ日記
ちょっと校舎を見て廻ると

【バカレ】学食のカレーとバカ日記
馬術部の注意書きが
こういうの見ると農学部っぽいと思う


では、学食の方へ
【バカレ】学食のカレーとバカ日記
カレーフェアって旗が見えますが


さてと
【バカレ】学食のカレーとバカ日記
中へ


【バカレ】学食のカレーとバカ日記
【バカレ】学食のカレーとバカ日記
どこにでもありそうな食堂ですさっきまでカンフォーラで食事してましたが
【バカレ】学食のカレーとバカ日記
雰囲気が打って変わって普通の学食

…なんか落ち着くな

【バカレ】学食のカレーとバカ日記
あとは返却口のフォントがちょっと味があるさて、カレーを頼みましょう


北部食堂のカレー
【バカレ】学食のカレーとバカ日記
値段
■■■
273円

学生食堂としては、平均より高め


■■■■■
極めて普通
カレー411g 

辛さ
■■■■■
中辛~甘口
日本のよくあるカレーのタイプ
もっさりちゅうか~給食で出る感じ
ジャガイモ多い


判定…ふつうです。

あと、友人が食したカツカレーを
【バカレ】学食のカレーとバカ日記
430円 495g
とお肉分量が上がった感じです友人と2人して
一日で滋賀大、滋賀県立大、京都大カンフォーラかつ北食堂と2人して4皿も食うと「今日はもういいや」みたいな気分になりましたわ


この大学のOB
井上 靖
 

 
 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 0