学食巡り、バカレ

ARTICLE PAGE

【学食のカレー】学習院大学 輔仁会館 2012/6

学習院大学
  • comment2
  • trackback0
先月の話になりますが

仕事のおりに学習院大付近に寄りまして
これはちょっと寄れそうだなと足を運びました

平日です


正門から堂々と乗り込みます
その際に警備員さんに

「ご飯食べに来たんですが学食どこでしょうか?」

とストレートに聞くと
警備員のおじいさんがA4サイズのプラスティックの地図を差し出して

「ここのビルがありまして、こう抜けると…」

と手慣れた様子で道を教えて貰いました

さすが、名門学習院大学
一般人が出入りするのに対応が手慣れてます

学内に資料館なんかも有りまして、歴史のある大学は足を運びやすいです

これが某マイナー私立なら根ほり葉ほり聞かれたあげく、入れないみたいなオチで終わるのですが
 

学内は散歩したくなるくらいに木々が茂っています
そういえば学内マラソンコースなるものが大学内にかってあったのですが今もあるのでしょうかね?

とにかく学食へ

到着

8年前に来たときよりも改装されてますね

明るくなった気がします

話は変わりますが、学内のコンビニもローソンから

セブンイレブンに変わってますね

同じ場所にあっても時代と共に変わりつつあるわな


さてと食券を

サンプルを見ましたが、ビッグとかボリュームがあるものが結構多い感じ

さて、食券を買って


カレーを

学習院大学 輔仁会館 カレーライス

値段
300円(カレー単品260円)

■■■■■

値段は平均


■■■■
ちょい多め
サラダ・みそ汁付きで良い
しかしカレーみそ汁が合うのはいつも不思議


辛さ
■■■■■
中辛
ピリ辛。食べていくうちに辛く


みそ汁はあっさり
カレーはこくのある味わい、それでいてトロくはない
チキン
木目柄のトレーも良い

判定……まぁまぁです


輔仁会館の二階にも食堂というかカフェが合ったので、ついでに寄ります

カレーはなかったのですが

ソフトクリーム・きなこ・黒蜜入りという
甘くて仕方がないものを注文

…甘すぎて凄い


この大学のOB

塩野七生

関連記事
スポンサーサイト



Comments 2

やまいだれ
2 ■どもです

皇族の>
どうも、そのようです
前にここの在学生だった方からメール頂いたことがありまして、皇族のお歴々の方も食したと聞いております。
歴史的な建造物もありまして一般人入りやすいですよ。逆に新設校の方が難易度が高いです

さかなクンは思った。まさかなー
1 ■無題

やっぱり雰囲気がありますね。皇族のお歴々もこのカレーをお食べになったのでしょうか。一般でも入れたんですね。流石に無理かと思ってました。