学食巡り、バカレ

ARTICLE PAGE

【学食のカレー】鎌倉女子大学 レストラン・カンティーンのカレーライス

鎌倉女子大学
  • comment0
  • trackback0

JR大船駅より徒歩15分くらい

イトーヨーカドーとでっかいBOOKOFFを抜けた通りに

大学学舎がそびえる

街並みとけ込んでいて、アウトレットの一環かと思う程度に綺麗


この校舎2003年に新設したようで10年経ってないからか、ピッカピカ

今日、2012/11/10 なんですけど

学園祭でして普通に入れて

学生さんに「風景とか展示やら写真OK?」って聞くと
良いですよ とOKでたので


写真でも載せながら学食の紹介

学校内のグリーンスクエアっていう施設…食堂棟で

1Fがランチ、2Fがカフェテリアになってる

まず2Fから

こんなんですよ

何コレ格好いい、写真だけみたら学食ってイメージ湧かないと思う



天井とか

平面蛍光灯とかではないのよ
夜になって明かりが点くとどうなるのか

2Fの外にもオープンテラスがあってさ

マフィンとか売ってるのね


すんごいお洒落


学食の方は

こっちもお洒落

外も中庭が見渡せます…というか東山庭園と東山ていう山が学内にあるんですよナンカ

こちらの天井も近代的っていうか隙間から出てる照明が、憎い演出ですよ

食券販売はオーソドックスなもの

ただ、今日は学園祭なので

頼めるメニューが限定されている
っていうかメニュー隠すためのヒヨコの紙がまたやたら可愛い
そういうのに女子大っぽさを感じるわ

ちょっと気になったのが、「二千円札は使用出来ません」ってテープがちょっと引っ掛かった
あれか、ここの大学も児童文学系の学位が多いから、敢えて紫式部の書かれた二千円札を使う人がいるのかという妄想

で、食券買って

カウンターへ

カレーコーナー分かり易い


あと、食後の話になるけど

返却口のゴッツアンデスってのがやたら気になった


鎌倉女子大学 レストラン・カンティーン カレーライス

値段
320円

■■■

水準よりもやや高め



■■■■■
普通よりやや多し、女性向けに少なめかと思いきやそんなことはなかった

辛さ
■■
中辛よりもちょっと辛め


・日本風カレー
・懐かしいトロミ
・口の中で溶けるじゃがいも

福神漬け らっきょがトッピングOK

学祭だったからかスプーンはプラスチック


判定……お勧めです

椎野恵子
関連記事
スポンサーサイト



Comments 0