【学祭レポ】 東京聖栄大学 聖栄葛飾祭&学友会レストラン カレーライス 2013/11/9
新小岩駅北口より徒歩5分
パンフレット
企画を見ると食育・調理関係の大学だけあって模擬店以外にも実習室での食べ物の販売あり
焼きそば、たこ焼きはブルドックソース協賛と味に自信がありそうな感じ
模擬店は中庭に15店舗、テントは8つと小さめですが地元の人が結構来ていて
中々の盛り上がり
ちょっと感動した
普通の学園祭のチェロスはですね
通販か何かで冷凍(保存が効く)で大量に頼んだものを揚げたりとかするのが多いんですよ
大半が油で固めた物体みたいなもので、食べても油食ってる感じというか、なんでこんなものがこの世に存在するのかも疑問。学園祭の終わり際に半額以下になっても、お断りしてるんですが
ここのは美味い
あと、スタンプラリーといいうますか
クイズラリーが有りまして、大人用と子供用と2種類あるんですが
ものすごく難易度が高い
他にも学友会実行委員長の出身地はどこか?(ヒントは役員に聞いてね)
とか苦戦しましたね
結局全問正解ならずで、参加賞と答えの解説用紙をもらいました
解説用紙とか用意してるのがなんとも
ボート展示のゼミ発表と血圧計や骨密度、体脂肪計などで簡単な健康診断なんかもやっている
あと、葛飾警察署の防犯コーナーがありまして
装備の展示などがあったんですが
「防弾チョッキ来てみますか?」と言われ全身装備してみました
両方とも僕が装備した写真
防弾チョッキも盾もヘルメットも重いですね
こんなもん装備しなが歩くのはかなり結構シンドいです
葛飾署の方の話によると
トカレフ程度なら大丈夫と
装備一式してヘルメットかぶって現場に向かってる警官がいたら相手は銃を持っているから
その場から避難しなさいと言われました
食堂は学校の企画としてのレストランになっており
学食のメニューではないのですが、それはそれで良しと
食堂内はこんな感じで小ホールみたいな感じで
では、カレーライスをと
東京聖栄大学 聖栄葛飾祭 学友会レストラン カレーライス
値段
500円
■■■■■
学食的には高め、学祭使用のお値段
量
■■■■
結構ルーが多い
サラダとデザートにムースがついてお腹いっぱいになる
辛さ
■■■
純然たる中辛
・挽き肉
・全て具が細かい
・具もスパイスの一つかもしれない
って感じですね
ご馳走様でしたと
以上