学食巡り、バカレ

ARTICLE PAGE

【学食レポ】日本体育大学 横浜・健志台キャンパス レストラン選手村 夜定食 13/2

日本体育大学
  • comment0
  • trackback0


先に書いておくと今回はカレーライスではない
本当はカレーライスを食べる予定だったのだが予定が変わってしまったのである

 

夕方6時前に受付で「学食で食べたいんですが」と聞くと

受付「学食はもう終わるんじゃないかな?」
「レストラン選手村やってるって聞いたのですが、そこが8時までやってるとか」
と言い、何とか食堂まで入ってみたら


どうも開いてないっぽい?


営業時間を見るとランチ12時から14時 夕方18時~20時と書かれている
このレストラン以外の明かりが18時なのに消えている

もしかして寮生向けの時間帯なのか (ノ∀`)アチャー

と思って帰ろうとしたら、この学食のオバちゃんが通りかかったので

「一般人ですが入れます?」
「良いですよ」と答えてくれて

なんとか入りましたよ

レストランと冠するだけあって、テーブルクロスが惹かれて、椅子もちょっと座り心地が良い

入った後に、オバちゃんがカウンターのコック長に向けて
「お客さん食べても大丈夫ですよね」
「良いよ」
と返事
やっぱ特別な時間帯じゃん

と緊張しつつも食券を購入する

カレーのカの字もない、夜定食のみですね

注文と

さすが体育大だけあって部専用ドリンクとか

学食ってより寮食に来た気分だわ


カウンターに行くと今日のおかずの説明ちょっとあって、大根おろしが有ったんですが
消化吸収に良いとか説明されたり

ビッフェ形式でメインのおかずは決まっていて、サラダ、ご飯は食べられるだけ取っていい

ただし、おかわりは禁止

デザートの杏仁豆腐も食べられる量と

これ


お水も単なるお水じゃないレモン水

さっき書いた大根おろしにもみじおろしが載ってる奴

梅干しも美味い

何年学食食ってるか定かではないが
200校まわったけどベスト3には入る、間違いない

値段も500円とリーズナブルで栄養バランスも良い
体育大学の食堂だと食べ物に対してのこだわりが違う!
ただし学食ってよりもレストランだわ


で、学生さんがレストランに入ってくると、食堂オバちゃん達が
おかえりなさい」とか言うのよ

学食ってよりも寮の食堂だね、うん

今回入った18時~20時の時間帯は一般開放されてる時間なのかは不明ですが食べれたので報告を

http://blog.nittai.ac.jp/koho/201211/article_3.html

関連記事
スポンサーサイト



Comments 0